Home Profile ご挨拶 Contact Link
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
d97fda74.jpeg

8月28日の七種の滝

これくらいの水があれば滝と見えます。

ff38adb9.jpeg

オタマジャクシ、まもなく足が出そうです

モリアオガエルの池です。

c46001f2.jpeg

イモリと争うこともないくらいになっています。

最もイモリはかなり肥え太っています。

来年も白い卵塊を楽しめそうですね!

拍手[2回]

9aee6a3f.jpeg

赤トンボにはいくつもの種別がありそうです。

これは “ミヤマアカネ” と思うのですが?

七種山の小滝林道です。

拍手[2回]

1c02d819.jpeg

087bf927.jpeg



c6474393.jpeg

1b8b48ec.jpeg

青少年野外活動センターではアウトドア教室が開催。

2日目はカヌーや自転車発電でジュースやシャボン玉づくりでした。

拍手[1回]

cef9dc4f.jpeg

85fbb43a.jpeg

87defaeb.jpeg

5af381ac.jpeg

長年続いている小さな村の盆おどり大会。

お年寄りから小さい子どもまでしっかり楽しんでいます。

拍手[1回]

8631c813.jpeg

a8ba431e.jpeg

姫路市の白鳥小学校の近くに用があり出かけました。

時間待ちに破盤神社へ・・・

4ce9d046.jpeg

9fb9fdab.jpeg

さすがに立派な神社でした。

858da2c3.jpeg


紋が桐(本殿)と桔梗(拝殿)のいわれが気になりました。

4a8223b6.jpeg

神社入り口付近の栗が大きな実をつけていました。

拍手[1回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター