Home Profile ご挨拶 Contact Link
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16


福崎町の消防団員の数は国から交付される交付税の人数の半分以下のようです。

団員の報酬を国基準に近づけるとしての改正です。

定数などの在り方を検討する委員会を立ち上げることになります。


拍手[2回]



福崎町の3月定例議会が始まります。

令和5年度の予算は総額で153億円余です。

詳しくはこれから検討します。

地方自治が危機と思える状況になってきていますが・・

福崎町はどうでしょうか?

3月議会の中で考えていきたいと思っています。

拍手[1回]









水害の常襲地帯の対策が永年やられてきました。

福田地区の住吉神社前から七種川の河川の整備工事です。

宅地化、農地と山林の荒廃が進行、気候変動?

永年、取り組んできた対策を上回ってきた感がします。

今回の工事で解決となってきてほしいです!

拍手[1回]







福崎町の水害防止の工事が何年もの計画で進んでいます。

南田原地域を雨水排水の川を作っています。


拍手[1回]





福崎町の浄化センター修景施設が公園に生まれ変わっています。

子供たちだけでなく高齢者も楽しめるようになるらしいです。



河津桜のつぼみも膨らんできました。

拍手[1回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター