Home Profile ご挨拶 Contact Link
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16



民報1530号を作成です。

福崎町の水道料金システムの変更が進めれれています。

コンサルタント会社に委託して案を作成しています。

今後は審議会の検討を経て町議会へ提案の運びを予定しています。


拍手[2回]

官製ワーキングプワーとして大きな問題になってきている

会計年度任用職員・・非正規雇用・・

人権問題をいう行政や教育機関の自身の問題としてとらえて欲しい。






拍手[2回]





3月議会の一般質問の概要を報告します。

重要な課題ばかりですが問題提起に留まっています。

今後さらに日常活動の中で深めて行かねばなりません。

拍手[1回]



福崎町の消防団員の数は国から交付される交付税の人数の半分以下のようです。

団員の報酬を国基準に近づけるとしての改正です。

定数などの在り方を検討する委員会を立ち上げることになります。


拍手[2回]



福崎町の3月定例議会が始まります。

令和5年度の予算は総額で153億円余です。

詳しくはこれから検討します。

地方自治が危機と思える状況になってきていますが・・

福崎町はどうでしょうか?

3月議会の中で考えていきたいと思っています。

拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター