Home Profile ご挨拶 Contact Link
[113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123
12月の定例町議会は4日から16日までの日程とする案が決まりましたIMG_4625_1.jpg

町長からの提出は「もちむぎ食品センターの

決算報告」、

教育委員などの人事案件、補正予算

(学校耐震化・給与関係など)、

工事請負契約などです

議員側からも請願が4件提出されました

一般質問は9名から発言通告されました

これらの詳しい内容は議会のHPに紹介

しています

国政との関係でどのようになるのか?

来年度予算編成も始まっており大切な議会です

拍手[0回]

IMG_4635_1.jpg

福崎小学校の音楽会が開催され見学しました
大勢のご父兄や地域の人も参加されていました

1年生も2学期終わり近くなるとこんなに成長するのかと感心です
6年生はさすがでした。中学への準備が進んでいることを示しました

先生やPTAコーラスは子ども達のよい手本になったでしょう

新インフルで一週間の延期でしたが盛会でよかったですね

拍手[0回]

IMG_4623_1.jpg

新型インフルエンザによる学級閉鎖が続いています

25日から西中学校が休校になりました

教育委員会は17日付で神河・市川・福崎の教育長の連名で郡医師会に集団接種の要望をしています

以前に尋ねた時はワクチンの状況などが不明で計画が立たない状況との事でしたが当然の要望です

学校行事が中止や延期に追い込まれています

進学を目指した時期でもあり緊急の対応が望まれます

拍手[0回]

公共下水道の敷設工事は順調に進んでいます

09年(平成21年)9月末では4068軒が利用可能になっています
内接続して利用されているのが2222軒で54.6%です

農業集落排水・コミュニティープラントの対象は1323軒で
接続は1119軒になっており接続率は84.6%です

拍手[0回]

IMG_4065_1.jpg
10日朝、いきなり秋

9月定例議会は予定通り決算委員会まで終了しましたIMG_4071_1.jpg

7日の本会議で、雨水排水幹線工事契約・小中学校の教育用
コンピューター購入契約を議決、
他の議案を各委員会に付託しました

決算委員会には、一般会計・国民健康保険・老人保健・後期高齢者保険・介護保険などを付託しました

8・9・10日の3日間の委員会審査で、一般会計は賛成多数・他は全員賛成で認定しました

写真は北浦谷奥池の改修現場を視察する決算委員会

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター