Home Profile ご挨拶 Contact Link
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20


昭和55年、全国で2番目に設置された中小企業大学が閉鎖とのことです。

令和6年3月末で終了し講座などは大阪市内で行うそうです。

地方がどんどん無視される方向が強まるのは残念です。

拍手[1回]



9月定例議会が始まりました。月日が経つのは早いですね!

いろんな課題を抱えていますが納得のいく解決がしないまま

時間が経過し、次の課題が出てきます。

自分にいらだちを感じながらの9月になりました。

拍手[1回]



今度中にマイナカードを全国民にと政府は目標にしています。

自治体間の競争をさせ、低いところは地方交付税を削減などと、、

「平等」という「憲法の精神」を踏みにじる等の強行先に出ています。

マイナカードの法でも取得は自由が原則です。

憲法や法を踏みにじり内閣が勝手に振る舞うのは独裁政治です。

「国民が主人公」

世論が大きな役割を果たします。

拍手[1回]



民報福崎の1512号です。

コロナ下での「もちむぎ食品センター」の事業報告。

再開した「文珠荘」の報告などです。

拍手[1回]




県立高校の統廃合対象が具体的に発表されました。

あまりにも一方的な発表です。

地域の事情も歴史も頓着なしに押しつけようとする(怒)

兵庫県教育委員会は何様なんだと言いたくなる。

白紙撤回を!!白紙撤回を!!

拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター