Home Profile ご挨拶 Contact Link
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
24年12月議会は9名の議員が一般質問に立ちました。

消費時間がまとまりました。

拍手[1回]


12月議会が終わりました。

住民には福祉切せて政策、下水道料金値上げ!

町長はじめ特別職はボーナス引上げ、

公営企業管理者など・不用な特別職はそのまま設置!

これを「おかしい」と感じないところまで来ている。





世論によることしか方法がないのか!


拍手[1回]

12月定例議会が開催です。

町用車などの事故による損害賠償の専決処分報告

人事院勧告にともなう職員の給与改定

特別職の一時金(ボーナス)のアップと伴う補正予算



職員分は当然としても特別職のボーナスupはどうしよう?

当局によれば福崎町は財政危機に直面とか・・

サービスの切り下げや下水使用料引上げがの計画中だが??さてさて・・?



拍手[1回]

福崎町では下水道料金の値上げのための審議会が進んでいます。

「独立採算性は当たり前」を前提に進んでいる。

水は最重要なインフラとの観点があるのかと問い続けている。

更に問題は、公営企業管理者を配置していること。

県下でも少ないのである。

役場幹部職員の天下り先として住民負担で配置するのは理解できない。

このままの値上げは断じてすべきでない。






拍手[2回]

”水”この重要な課題に取り組む行政の姿勢を考えましょう

生きるにのに欠かすことのできない”水”

「この確保と運営に税金を使わない」

こんな日本の行政姿勢が正しいでしょうか?

政治の責任とは命と暮らしを守ること





拍手[2回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター