Home Profile ご挨拶 Contact Link
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45


3月の定例議会も終盤を迎えています。

新年度予算など重要な議案を審議・決定します。

14名の議員で決定するので責任重大です。





街頭宣伝や民報福崎で報告活動です。

拍手[2回]



福崎駅の周辺整備事業も進みぐあいが町議会の委員会に報告されました。

その概要をビラにしています。

「駅前で日常生活の買い物ができるようにしてほしい」

こんな声が日に日に大きくなっています。

それとともに駅のバリアフリーの要望も多く聞かれるようになりました。

これらに応えられる事業展開になるように!!

拍手[2回]





今4月の選挙に向けての政策案を出しました。

みなさんの声でさらに充実したいと思います。

記名、匿名は問いませんのでご意見をお聞かせ下さい。

拍手[2回]



2月11日、福崎町新町区の住民が参加して市川の清掃、整備が行われました。

県土木事務所、福崎町の参加してのイベントとなりました。





福崎町長もがんばっています。





新町付近は(R312神埼橋南)は無堤防地区です。

清掃は住民参加としても

河川の洪水防止対策は県当局の責任と思うのですが。

早急に堤防整備が必要と訴え続けていますが・・

今後の県当局はどう答えて繰れるのでしょうか?

拍手[2回]



福崎駅の南北で工事が始まり、一方通行です。
(写真は福崎高校東踏み切り付近)



福崎駅前から北を見る



南の方では雨水排水幹線工事で一方通行。

くれぐれも安全に心がけてお願いします。

拍手[2回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター