Home Profile ご挨拶 Contact Link
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51


自治会親善ソフトの2日目です。

新町区の応援に来ています。



月がナイター照明を補強しています。





自治会の大小では勝敗は決まらないようですよ!



後ろの月が・・・なぜ・・何に写っている??



殺虫灯の球が切れているようです。

拍手[2回]





福崎高校周辺は大雨のとき雨水の排水に問題があります。

対策の一つとして

グランドを一時的に貯水する調整池とする工事が始まっています。

その効果に注目していきます。

拍手[2回]





福崎駅前周辺整備で兵庫県が担当する道路工事が始まりました。

拍手[2回]





8月2日、兵庫県町議長会主催の議会運営委員会研修。

毎年一回開催されています。

地方議会と議員のあり方がよく話題になるこのです。

研修の成果を出していけねばなりません。

拍手[2回]



「駒が岩」周辺がきれいに整備されました。
ちょうど若者が岩の上で・・・
河童がいるように見えました。



広大な川原は種々の草草と鳥や昆虫の楽園といったところです。



ちょうど「オニユリ」が盛りを迎えています。



オニユリが今盛りです。

拍手[2回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター