Home Profile ご挨拶 Contact Link
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52


毎年恒例のクリーン作戦。
町観光協会主催で福崎地区は七種山周辺です。
6時50分集合、会長挨拶で開始です。



野外センターから滝までを作戦の対象にしています。





終了は旧山門前で副会長の挨拶で終わりました。

帰りに奥池で振り返る眺望はいつも良い気持ちになります。

拍手[1回]





昨日の投稿では草刈は「9月まで待ってくれ」とのJR回答と書きました。

しかし、翌日、緊急対応で道路側へのはみ出しは対応していただきました。



福崎町内の沿線では踏み切り付近に雑草が繁茂し、
見通しが悪くなっているところがいくつかあります。
その対応もお願いしておきました。

拍手[2回]



福崎駅に程近いJR線路沿いの道路に線路側から大きく草がはみ出しています。



通学、通勤や生活道路として重要なところです。

近所から連絡を受けて福崎駅に連絡しました。



夜に連絡があり、「9月まで待ってほしい」とのこと。

そんなに待てる状況ではありません。

数日中の対応を繰り返し要請しました。



一部は近くの住民が刈りましたが、線路の敷地内は危険です。

9月といわず今週中に解決してほしいと要請しました。

拍手[2回]



七種の滝の登山口にある太鼓橋。



滑り止めが一部壊れて危険でした。

下の写真のように修理されました。

拍手[2回]



福崎町上水道の主力水源地である水源地のせい場が完了しました。





七種の滝など七種山周辺の写真が貼り付けてあります。

多額の投資でしたが水道料金は現行でやっていける見込みです。



この水源地は駅前区、馬田区、新町区の水道施設として建設されました。

そのとき(昭和40年)の記念碑も居場所があったようです。

拍手[2回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター