Home Profile ご挨拶 Contact Link
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56


またも年金機構の不祥事です。

が、強行されているマイナンバー制度 の危険性を示しています。

3月議会でこの問題を取り上げましたが今回の事態でいっそう明瞭になりました。

税や年金・保険などで民間事業所にも作業が必要になります。

個人情報の秘匿など全く無くなり悪用されたときの危険を思ういます。

マイナンバー制度は必要性を含め根本から考え直すべきでしょう!

拍手[3回]



今年も戦争の犠牲になられた人の追悼式が行なわれました。

二度と戦争を繰り返してはならない。

挨拶と誌の朗読はそのことが繰り返されました。

「自衛隊が世界のどこでも戦争に参加できるように」

こんな目論みを許してはならないという思いを強くした集会でした。









福崎町に残された戦争の記録です。

今は工業団地になっていますがかっては弾薬庫でした。

戦後、爆弾処理の過程で犠牲者が出ています。

拍手[3回]





 

板坂へ出かけるとこんな旗が立っています。

学校給食の素材を栽培しています。

こんな取り組みが継続・拡大して欲しいですね!!

拍手[4回]









33回めとなった福崎町の美術展。

町内外から多くの参加がありました。

拍手[3回]



千束水路に設置されていた水車が復旧しました。

今度は発電機付きです。


 

3基ともに復活しています。



近くではこんなのに出会うこともあります。

神前山の周回コースにも入っているのでぜひ!!

拍手[2回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター