Home Profile ご挨拶 Contact Link
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58


14日、待望の長野橋歩道橋の竣工式です。



長野区の人たちも集合です。



嶋田町長・志水議長・松岡区長会長によるテープカット!



3世代家族の大杉さんを先頭にみんなで渡り初めです。

地域の長年待望してきた歩道橋の完成、嬉しい竣工式です。

拍手[1回]



8日、高岡幼児園の竣工式です。

福崎町の4小学校区全てに幼児園が整いました。




木を基調にして暖かい雰囲気を作り出しています。



温かく可愛いトイレも 整備です。

今年の卒園式に間に合って良かったですね!

拍手[1回]







福崎町の高岡小学校や西中学校の通学道路でもある長野橋の歩道橋工事が完了形態です。

現況は国道312号線のバイパス的役割となっています。

大型車をはじめ交通量が多く歩行者の安全対策が求まられていました。

3月14日には開通式が予定されています。

拍手[3回]



福崎町の図書館は今年が10周年です。

こんな宣言が掲げてありあらためて読んで見ました。

昨今の政治状況が戦前の暗い空気を思い起こさせるときです。

この宣言の精神を大切にと思いますね!!

拍手[2回]

 
23日、宝塚市議会の60周年記念シンポジュームが開催されました。

福崎町議会も参加しました。

 



基調講演の後、4人のパネラーによる話がありました。



”市民とともに歩む議会づくり”

これからの議会のあり方を示唆する内容でした。
  

拍手[2回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター