Home Profile ご挨拶 Contact Link
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58






太陽熱ボイラーです。

これが普及すればエネルギー問題は根本から変わる気がします。

発電も温度を上げれば十分に可能です。

地域的にも規模を大きくすれば化石燃料やウランに頼ることなく

環境に優しく、太陽と地球の関係が維持される限り尽きることはない!

アルマ望遠鏡の技術が生かされています。

アルマ望遠鏡に携わられた「福寿喜寿朗」さんが推進されています

大震災の被災地でも活躍したり福祉施設など利用が始まっています。

地球温暖化・原子力の危険性から開放される方向を示していると思います。

国家的・国際的に展開される価値がある感じます。

取りあえず身近なところからの利用も考えれば良いと思います。

拍手[3回]





福崎町ではカッパに続き天狗を売り出す予定らしい。

全国から募集した天狗の作品の中からこんな奴を 使うらしい。

辻川山の上で鳥居型のセットを天狗が上下するとか・・・?



カッパの横にはこの天狗が座るんでしょうか・・・?

人気が出ると面白いですね~~~~!!

拍手[3回]





福崎小学校のトイレの洋式化工事が進んでいます。

26年度は各階に一基(男女)整備されたようで す。

スクールヘルパーの当番(17日)のときに確認しました。

ウォッシュレットは着いていないようです!

拍手[2回]



14日、待望の長野橋歩道橋の竣工式です。



長野区の人たちも集合です。



嶋田町長・志水議長・松岡区長会長によるテープカット!



3世代家族の大杉さんを先頭にみんなで渡り初めです。

地域の長年待望してきた歩道橋の完成、嬉しい竣工式です。

拍手[1回]



8日、高岡幼児園の竣工式です。

福崎町の4小学校区全てに幼児園が整いました。




木を基調にして暖かい雰囲気を作り出しています。



温かく可愛いトイレも 整備です。

今年の卒園式に間に合って良かったですね!

拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター