Home Profile ご挨拶 Contact Link
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60




10月24日、神崎郡議長会の議員研修会が開催されました。

住民自治と議会の役割と題しての講演を聴きました。

拍手[2回]





長野橋上流の七種川の浚渫がほぼ出来ました。

今年はまだ災害につながるような出水が無く工事が間に合ったのは幸いでした。

6月議会の一般質問で取り上げていたので関係者のみなさんに感謝です。

拍手[3回]





福崎町の巡回バス、郊外便の利用者が大きく増加しています。

デマンド方式が取り入れられ予約が必要でしたが昨年度検討を加え、

川西コースはこの4月から定時定点方式になりました。
 
民生まちづくり委員会に4~6月の利用状況が報告されました。

川西コースは、793人(日平均21.2人)で

これは昨年同期の372人の2倍以上の結果になりました。

川東コース、317人(昨年同期、204人)と1・5倍になりました。

まちなか便は、2429人で昨年より106人のマイナスになりました。

合計利用者数は、3509人と398人の増加です。

これらは乗り換えなくいけるところが増えたためです。

これからも利用者等の声を聞き利用しやすい改善に努めるとのことです。

拍手[2回]





8月3日開催の消防操法県大会で庄分団が優勝しました。

点数も2位に差をつけた圧勝です。

11月の全国大会での連覇を目指しています。

(演技の写真は7月6日の中播磨大会のものです)

拍手[2回]



河童が大人気ですが

今度は天狗だそうです!

審査員も大変えらい先生らしいですし賞金も用意してあります。

全国に募集をかけるにふさわしい準備を進めているようです。

ユニークな天狗を作りましょう!!

拍手[3回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター