Home Profile ご挨拶 Contact Link
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69


2014年の始まり。

神前山の山頂からの初日です。

拍手[3回]

 

笠形山も冬らしい衣をまといました。

天気もよしで、アウトドアー活動をと・・・

人や今の時期らしいものに出会えました。

 
 

冬のタンポポは地面に張り付くようにしています。

この時期小さな花が気持ちを暖めてくれます。

加治谷であったタンポポです。
 
 
新春の行事案内が張り出してあります。



西光寺のお寺の森には小鳥の声がにぎやかです。

「ウソ」だそうです。



ぎっしり実がついています。

「ウソ」は桜の蕾や小さな木の実が好物らしいです。



金剛城寺(田口)山門前の桜の古木の下にマンリョウが・・



柿と柚子・・板坂です。

拍手[1回]



道路が開通してから約一年 、量販店の進出が進んでいます。

上新電機が新店舗を建設することになっているようです。

来年の6月末の完成を目指しているとのことです。
 
11月21日の民生まちづくり常任委員会への報告がありました。

拍手[1回]

 

高岡小学校区からの願いだった長野橋の歩道橋建設工事が始まりました。

今回の契約は橋の下部の建設です。

当初予算では上部を含んでいます。

工事が順調に進み、一日も早く安全な通学ができることを願っています。

拍手[3回]





11月8日、くれさかクリーンセンター環境保全委員会に出席しました。

夢前町と香寺町の施設周辺地域の代表と

姫路市と福崎町の議会・行政の関係者が集まっています。

年2回開催されています。

ゴミなどの搬入量・処理状況と共に環境に対する監視状況の報告でした。

多くの項目のデータが資料になっています。

問題になる数値はありません。

福島のような想定外の事態にならぬよう努めることが述べられていました。

拍手[2回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター