Home Profile ご挨拶 Contact Link
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70


11月5日、神崎郡3町の議員研修会が開催されました。

石見(市川町議長)神崎郡議長会長の挨拶から始まりました。



講演は道州制などの地方制度改革問題と議会改革について。

同志社大学の新川教授の話を聞きました。

地方制度の歴史的流れと道州制問題の進み具合や

今後の見通しについて参考になる話でした。

拍手[1回]







 
11月2・3日、福崎町の秋まつりが開催。

文化センター・エルデホール周辺が賑わいました。

写真は2日の様子。

拍手[1回]







29日は福崎町の老人グランド・ゴルフ大会です。

300人の選手が日ごろの練習の成果を競います。

始球式に参加させていただきました。


知り合いの選手(女性)が

「ほんまはお父さんの頭たたいてやりたいなけど」

と笑っておられました。


自分も言われてるのかな~・・怖いね~・・

ま、力イッパイにボールたたいてガンバッテくださいね!

拍手[2回]





天候の関係で午後の日程が空いたので佐用町へ。

町長選挙が戦われています。

佐用町の役場や駅のある周辺を回って来ました。

関心は高いように感じました。

山田さんの人柄もよく知られているようです。

高校生が駅から出てきます。

気軽に笑顔で挨拶をしてくれます。

「若い人が希望の持てる町を」

との山田さんの呼びかけには共感が広がっているのではと思います 。


大銀杏はまだ濃い緑でした。

拍手[2回]



神戸新聞に紹介されました。



今年8月14日に七種山で遭遇した写真です。

 

同じ時に後からのものです。



9月末にSさんの撮影されたものです。

絶滅危惧種に指定されている貴重な鳥が福崎で繁殖活動をしたことが想定できます。

来年も来てくれるでしょうか?


七種山には貴重な動植物が存在します。

それらがずっと維持できる環境を守りたいですね!

福崎町の貴重な水源地帯でもあり

町民の健康と癒しの場でもあります。

拍手[3回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター