Home Profile ご挨拶 Contact Link
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
f3a8bde0.jpeg

11日、旧小國邸でオーガニックマーケットが開催となりました。

テーマーを定めた良い企画でした。

026.JPG

新緑真っ盛りという感の庭園です。

023.JPG

モッコウバラです。白と黄色が並んでいます。

024.JPG

小國鐵十郎の記念碑とその説明文です。

6884f7ce.jpeg



下は母の日のために購入したあじさいの新種です。

エルビレッジからの出店でした。

033.JPG

 

拍手[1回]

fefe4339.jpeg

千束水路で揚水にガンバル水車

c07ddad8.jpeg

一基は残念な姿に・・・

869efa9f.jpeg

発電機をセットすればどれくらいの電力を作れるのだろう!

こんなことを提案する方があります。

小電力発電は活用すべき課題と思っているのですが!

 

拍手[1回]

868daa32.jpeg

「地産地消」。

学校給食用の材料を地元で栽培する取り組みですね!

写真は板坂のジャガイモ畑

116c3e01.jpeg

最近NHKテレビで報道され話題となった福崎の「もちむぎ」。

注文が殺到だそうです。

穂が出揃って来ています。

(写真は板坂区内)

 

拍手[4回]

001.jpg

 
3月定例議会では9名が一般質問を行ないました。

4月に選挙を控えていることでもあり質問者は多くあると思っていましたが・・


福崎町議会の一般質問の1人の持ち時間は45分(議員の発言時間のみ)です。

全体的にいつもより質問時間が短めだったようです。

小林は★巡回バス問題や★駅周辺問題などで時間いっぱい使いました。

拍手[6回]

605d6c2f.jpeg

福崎町田口で手作りの水力発電機が回っています。

この機械で60ワットだそうです。


4c4e7ab6.jpeg

自転車発電機です。

発電能力は300ワット。


a616f186.jpeg

シャボン玉が見えますか?

子供たちには大人気だそうです。


 
これらの機械は2枚目の写真の人。

福崎町田口の竹村さんです。

各地のイベントに出かけ活躍中です。

拍手[2回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター