Home Profile ご挨拶 Contact Link
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
2ee062ab.jpeg

 
9月10日から開かれていた定例議会は27日予定通り終了しました。

教育委員の承認、2011年度決算、2012年度補正予算などが審議されました。

一般質問は10名が行ないました。

この間、日本の内外は大きな問題の進行がありました。

平和と民主主義を根幹から考えさせられる展開ですね。

気がつくと彼岸花が普通に咲いています。

拍手[0回]

ddcb1ceb.jpeg
(余田*板坂 の決勝戦。余田の投手は女性)
 
17日からの自治会親善ソフトボール大会は天気に恵まれ予定通り進みました。
 
 30チームが参加して熱戦が行われました。

 
cdc6bcc1.jpeg

 
優勝は板坂、準優勝は余田、3位は山崎・西大貫となりました。
 
07a70308.jpeg

拍手[0回]

3b0cfea8.jpeg
 
空が青く高くなってきたので日光寺山へ行ってみました。

明石大橋が良く見えています。


 
b9f576eb.jpeg

 
北側正面には笠形山が大きな存在感を見せています。

9月議会の一般質問の通告書が届きました。

質問事項の検討に入りますのでよろしくおねがいしま~す。

拍手[0回]

5d74ba3f.jpeg
95352c24.jpeg
 
「今年の公園、きれいで気持ちいいね」 パートナーが聞いてきた利用者の声です。

5月以来、繰り返し手入れされました。

芝刈りを年5回から7回に増やし、植栽も管理契約に加えられました。

 
bda8b5a5.jpeg
3d9755bc.jpeg


 
痛んでいた植栽も見るからに元気になっています。

土手も草刈が行われて気持ち良くなりました。

利用する私達もゴミを捨てないなど気をつけたいと思います。

拍手[0回]

福崎町の議員数は現在の16名を維持する。

8月6日の全議員協議会で確認しました。(出席議員13名。議長を除き7名が現在の議員数をに挙手)

5月、来年の定例の改選を控え、議長から「定数について検討して欲しい」との提起を受けて全議員協議会を開催してきました。

議会は全住民に代わり、町の条例や人事・予算・契約、教育委員会・農業委員会・選挙管理委員会などの委員の選任などの決定を行います。

また決算をはじめ行政執行の監視機能も果たさなければなりません。

それらの基本に住民のみなさんの声や地域の状況を把握し伝えねばなりません。

行政は住民生活の全分野に渡っています。


代弁者として、決定機関、監視機関、としての役割を果ため、「少ないほうが良い」あるいは「現在の数は多すぎる」との立場には私は立ちません。

みなさんからお聞きする「議員の姿が見えない。何をやってるの?」などの声は真摯に受け止め、議会活動のいっそうの充実に努めます。

拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター