Home Profile ご挨拶 Contact Link
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88


 
「明るい福崎町を作る会」による恒例の日帰り旅行!

今年は三方五湖です。

好天に恵まれ3台のバスは予定通りに走り、目的地に着きました。


 
fc335dad.jpeg

920db0c4.jpeg
 
黄砂かな?と感じるような霞がかっていましたが、まずは好天でした。

昼食はなかなかの内容でしたね!

拍手[0回]

775795f5.jpeg

872663cf.jpeg

4947567a.jpeg
 
30回を迎えた福崎町美術展がエルデホールで開催されました。

合計 190の出展がありました。

素人の目にもレベルの高い作品ばかりと感じ入りました。

日本画 14、洋画 34、書 16、写真 101、彫塑 25。

福崎町 32、市川町 10、神河町 3、姫路市 103、その他 42。

拍手[1回]

006-2_1.jpg
新町分団の演技
 

5月13日、東中学校グランドで町消防団のポンプ操法大会が開催されました。

優勝は自動車ポンプの部は新町分団、小型ポンプの部は庄分団でした。

両分団は7月8日の中播磨大会に出場となります。

拍手[0回]

fd0e0fda.jpeg

341861f0.jpeg
 
新しくなった田原幼児園。立派な施設だとして利用者だけでなく広く感心の声が寄せられています。

それに合わせて、「雨の日には滑る危険」を指摘する声が届きました。

 

f66b4d52.jpeg
 
毎日の送迎でも混雑する福崎幼児園の駐車場。

行事のあるときは大変になります。

駐車場の拡張の要望が強まっています。

拍手[0回]

082_1.JPG
 
昨年9月の台風による市川の災害の復旧工事が進んでいます。

081_1.JPG
月見橋付近の南田原水路の復旧工事

132_1.JPG
新町のリバーサイドタウン前の護岸工事

136_1.JPG
 
本格的な雨季が近づきました。これまでには5月でも豪雨被害を経験しています。

同じ災害を繰り返さないよう願っています。

昨年の災害状況は・・・★★・・こんな状況でした。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター