Home Profile ご挨拶 Contact Link
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
4a4a6a68.jpeg
 
17日、日本共産党の参議院兵庫選挙区の候補者として活動している金田さんが来町、街頭から消費税増税やTPP問題を中心に訴えました。

消費税増税が国民生活と日本の経済を更に悪化させることを判りやすく解明、またTPP参加は農業はじめ医療政策他日本のこれまでの施策を破壊することを伝えました。

日本共産党が選挙で躍進することが国民生活を守ることだと良くわかる話でした。

街頭だけでなく話すのは何年たっても難しいのですが参考になりました。

1d78ccdc.jpeg

行動中に見かけた春の兆しです。

上は櫻の蕾が膨らみかけたところに小鳥が集まっていました。

8bfcd2c4.jpeg

 畦には蕗のトウが顔を出しています。

拍手[0回]

2e12f082.JPG
スポーツ公園からの初日の出です!

904f3cbe.JPG
朝曇りの雲の切れ間から覗きだしたところです。

どこにしようかと考えましたがやはり福崎の町を照らし出す場所にしました。

b84ed271.JPG

5165140a.JPG
雲の関係でか変化する太陽です!

a08e229f.JPG

この場所はかって福崎中学校のあったところです。

眼下に福崎を見渡せる最高の教育環境と今でも思います。

懐かしさも含め今も好きな福崎町のポイントです。 

拍手[1回]

福崎町の12月定例議会は12日開会、22日までの予定を決定しました。

4日投票の選挙で現町長が再選され、2名の新議員が誕生しました。

町民のみなさんの期待に応える展開となるように全力投球です。

日程は次の通り***

議案は次の通り***

一般質問は11名の通告です。質問予定は次の通り***

d1a8d8aa.JPG

de75af1d.JPG

12月4日の七種野外センター周辺でした。

拍手[0回]

ff2dbfc9.JPG
西脇市議会の村井幸平議長の歓迎挨拶

9ee4accb.JPG
福崎町議会運営委員会を代表して挨拶
 
14日、議会運営委員会は西脇市議会を訪ね、議会活性化と議会基本条例の取り組み

を聞きました。

西脇市議会は議会基本条例を議員全員の特別委員会を作り策定作業中です。

西脇市議会の取り組みの特徴は、基本条例策定という形より、実際の改革を実行し

て実績を積み上げていることです。

議会としての報告会や議会便りに議案に対する各議員の賛否を伝えること。

本会議をインターネットでライブ中継・録画配信の実施など市民に議会活動を伝える

様々な努力をしています。

インタネットへのアクセスは月に1500前後とのことです。

また議員間討論、理事者の反問権なども導入して議会のレベルアップを図っています。

これらの活動を通じて、議員が良く勉強するようになった。

市民の議会を見る目が信頼の方向に変わってきた感じがしているそうです。

2時間たっぷり休憩無しに意見の交換ができました。大変参考になる視察・交流でした。
 
e4064690.JPG
本会議場を見せていただきました。
 
帰ってから9月定例会の振り返っての会議を行いました。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター