Home Profile ご挨拶 Contact Link
[94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104
ec4fe745.JPG
 
24日、西谷地区で人家すぐ傍の林野火災、初期の消火活動で治まりました。

安心・安全とよく強調されますが総合的な準備が必要です。

この火災では消火栓が使われました。

拍手[0回]

0d128276.JPG

252da0a2.JPG
 
福崎町は救援物資の提供を町民の皆さんに呼びかけ,新聞に折込にました。

それに応え、必要とする物資の提供が始まりました。

写真は20日夕の文化センターでの様子です。

募金も個人や企業から寄せられ始めているとのことです。

共産党でも募金活動を展開しています。

拍手[0回]

18日に出発した福崎町から遠野市への救援物資は19日午前10時に到着しました。

拍手[0回]

387b6192.JPG
 
18日13時、福崎町は遠野市に直接物資を送るために車2台で出発しました。

17日朝に遠野市長と福崎町長の電話が通じ話し合って市長の要請に応えたものです。

遠野市も地震で市役所が被害を受けていますが津波被害地からの被害者を受け入れているそうです。

3b5e7060.JPG

4名が福崎町民を代表し出発しました。

福崎町では19日朝の新聞折込で救援物資や募金の呼びかけを行います。

18日の出会った数人の方々は口々に何かしなければとの思い表明されていました。

拍手[0回]

3月定例町議会の日程(案)が決まりました。

会期は7日~28日です。

町長からの提案が30件、議員の紹介による請願が2件の32件が審議されます。

2011年度の予算を中心に条例の制定や改正があります

一般質問は8名から通告されています

2月28日の議会運営委員会で協議したものです。

※日程・議案名・一般質問予定議員と内容などは福崎町議会HPに掲載。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター