オープン授業の一環として案内もいただいていたので、近くでもあり見学しました。
頑張っている子ども達を見るとうれしくなります。
一番でテープを切る子、
競い合ってゴールへ飛び込む必死の顔、
最後の子がゴールしたときクラスのみんなが駆け寄って完走を祝福している姿、
子ども達を頑張って完走させようとする先生、
PTA役員はじめ父兄の協力、
孫を激励するお祖父ちゃんお祖母ちゃんの姿に、教室とも運動会ともまた違う暖かいものを感じました。
小春日和で天気も最高でとても良かったです。
教育問題が話題になることが多い昨今ですが[福崎の教育]の今後に大きな希望を持てるマラソン大会でした。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新記事
(03/28)
(03/11)
(02/22)
(01/24)
(01/21)
(01/17)
(01/02)
(12/17)
(11/21)
(11/10)
カウンター
アーカイブ
カウンター
カウンター