公共下水道整備は順調に進んでいます。
面整備では、吉田地区の入札、契約ができました。
3工区に分けての入札ですが、予定価額の下限を下回る失格が多く出ています。
既に利用可能になった4065軒に対して接続は2077軒で51・1%です。
量的にもほぼ予定の処理量となっています。
浄化センターは、2系列まで完成していますが
3、4系列を同時に設計・施工することで費用を抑えたいとのことです。
福崎工業団地、企業団地を加えることをはじめ、将来の町全体の汚水処理の計画、
雨水排水計画の見直しなどの計画検討がすすめられるとの事です。
いずれにしても当初予定より事業が早まってくるわけです。
今後の進め方については、当初からの経過を踏まえてスムースに進むことを!
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新記事
(03/28)
(03/11)
(02/22)
(01/24)
(01/21)
(01/17)
(01/02)
(12/17)
(11/21)
(11/10)
カウンター
アーカイブ
カウンター
カウンター