子ども手当ては全額国庫負担とするとは繰り返
し首相が言明してきた
しかし、現在の児童手当の地方負担分を引き続
き地方に負担させると決定
その額=なんと6100億円
原口大臣の苦しい言い訳はこれまでの言明に
照らし通用するか
曰く、児童手当は存続してその上に子ども手当
てだと・・・
なら、手当ての合計は児童手当+子ども手当て
にならねばならぬ
子供だましの言い訳を朝からテレビで声高にしゃべってる・・
その言い分に何人の国民がうなづくと思っているか?
地方は既に予算編成を進めている
首相の言明を受けて、自治体は負担を想定していないはず
国民をバカにしているとしか思えない・・・僕には・・
還暦になっても・・おかあちゃんから月に1500万円もらえる人
庶民や、自治体の苦労は分かってもらいたい・・・
と・・思うのが無理でしょうかね~・・・
し首相が言明してきた
しかし、現在の児童手当の地方負担分を引き続
き地方に負担させると決定
その額=なんと6100億円
原口大臣の苦しい言い訳はこれまでの言明に
照らし通用するか
曰く、児童手当は存続してその上に子ども手当
てだと・・・
なら、手当ての合計は児童手当+子ども手当て
にならねばならぬ
子供だましの言い訳を朝からテレビで声高にしゃべってる・・
その言い分に何人の国民がうなづくと思っているか?
地方は既に予算編成を進めている
首相の言明を受けて、自治体は負担を想定していないはず
国民をバカにしているとしか思えない・・・僕には・・
還暦になっても・・おかあちゃんから月に1500万円もらえる人
庶民や、自治体の苦労は分かってもらいたい・・・
と・・思うのが無理でしょうかね~・・・
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新記事
(03/28)
(03/11)
(02/22)
(01/24)
(01/21)
(01/17)
(01/02)
(12/17)
(11/21)
(11/10)
カウンター
アーカイブ
カウンター
カウンター