男子130名・女子136名、
計266人が新成人として祝福されました。
エルデホールに集まってくる新成人の若者たち。
入口で一人づつ写真を撮ってもらい、各自写しあいをしたりと、友情を深め合うかの様子。
親と思われる人たちが送ってきたり、写真を撮ったりする姿も、ほほえましく、20年間育ててきた感慨を深めておられるように感じられました。
世界的にも国内でも政治・経済の激動の時代であったからなお更でしょう。
今朝の新聞に新成人調査の記事があり、「結婚したいが」80.4%。「経済的な基盤が無いとできない」が85.2%。
「自分は結婚できないのではないか」が75.1%などの数字がありました。
「派遣切り」に象徴される社会と混迷した政治の中では、将来に夢を持てない部分があるでしょう。
オープニングの『福崎太鼓』の勇壮な響き、式典の雰囲気を厳粛に受け止めていると、僕には感じられました。
時代を前に進めてきたのは若者のエネルギーが大きく発揮されるときです。
新成人の皆さんがこれからの時代を創るのですから貴方がたに未来をゆだねます。
悩み、苦しみ、手探りでしか前にいけない時もありますが、
貴方達が素晴らしい時代を作ってくれると信じています。
僕達、少しだけの「先輩」も、
今の時代を少しでも全ての人が『生きる希望』を持てるように頑張ります。
新成人のみなさん、重ねて、『成人おめでとう』
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新記事
(03/28)
(03/11)
(02/22)
(01/24)
(01/21)
(01/17)
(01/02)
(12/17)
(11/21)
(11/10)
カウンター
アーカイブ
カウンター
カウンター