今日は火災から一日が始まった。
サイレンで一瞬、訓練かと思ったが、違う、火事だと感じた。
放送で現場を知り駆けつけた。
家具店の倉庫が燃え上がっている。
鉄骨も飴細工ようになっていた。
そばの山や民家などに移るのではと心配したが抑えられて幸いだった。
現場で気なったのは水利である。
危険物の集積場とも言える工業団地も抱えている。
街中の市街化・宅地化も進んでいる。
水問題は重要課題だ。
雨水排水・上水道の水源と配水対策・火災対策と、
いつも気にして議会でも良く取上げているが、改めて点検してみたい。
消火栓の配置・そこに至る送水能力。
『火災という不幸から何か一つでも学び、次に生かす取り組みを』と思って帰ってきた。
消火に当たった関係の皆さん、ご苦労様でした。
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新記事
(03/28)
(03/11)
(02/22)
(01/24)
(01/21)
(01/17)
(01/02)
(12/17)
(11/21)
(11/10)
カウンター
アーカイブ
カウンター
カウンター