3日は議会運営委員会で猪名川町議会へ行きました。
定数削減後の『議会の組織』をどうするかを検討するためです。
猪名川町は16名で2つの常任委員会としています。
会派制度を基本としており、委員外議員もオブザーバー出席が認められています。
本会議だけでなく委員会もテレビ中継をしています。
しかし、会議日数は少なく、会派活動が重視されているようです。さすが阪神圏内です。

帰ってから方向付けのための審議を行いましたが、委員や議長の出入りが激しく、私、小林は委員長として、日を改めて協議することとし、皆さんの同意を得ました。
如何なる理由があろうと会議途中で席をはずすようでは、議会は住民の信頼を得るのは難しいでしょう。
欠席は1名でした(議員削減を提案した人)。
定数削減後の『議会の組織』をどうするかを検討するためです。
猪名川町は16名で2つの常任委員会としています。
会派制度を基本としており、委員外議員もオブザーバー出席が認められています。
本会議だけでなく委員会もテレビ中継をしています。
しかし、会議日数は少なく、会派活動が重視されているようです。さすが阪神圏内です。
帰ってから方向付けのための審議を行いましたが、委員や議長の出入りが激しく、私、小林は委員長として、日を改めて協議することとし、皆さんの同意を得ました。
如何なる理由があろうと会議途中で席をはずすようでは、議会は住民の信頼を得るのは難しいでしょう。
欠席は1名でした(議員削減を提案した人)。
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新記事
(03/28)
(03/11)
(02/22)
(01/24)
(01/21)
(01/17)
(01/02)
(12/17)
(11/21)
(11/10)
カウンター
アーカイブ
カウンター
カウンター