14日、議会運営委員会は西脇市議会を訪ね、議会活性化と議会基本条例の取り組み
を聞きました。
西脇市議会は議会基本条例を議員全員の特別委員会を作り策定作業中です。
西脇市議会の取り組みの特徴は、基本条例策定という形より、実際の改革を実行し
て実績を積み上げていることです。
議会としての報告会や議会便りに議案に対する各議員の賛否を伝えること。
本会議をインターネットでライブ中継・録画配信の実施など市民に議会活動を伝える
様々な努力をしています。
インタネットへのアクセスは月に1500前後とのことです。
また議員間討論、理事者の反問権なども導入して議会のレベルアップを図っています。
これらの活動を通じて、議員が良く勉強するようになった。
市民の議会を見る目が信頼の方向に変わってきた感じがしているそうです。
2時間たっぷり休憩無しに意見の交換ができました。大変参考になる視察・交流でした。
を聞きました。
西脇市議会は議会基本条例を議員全員の特別委員会を作り策定作業中です。
西脇市議会の取り組みの特徴は、基本条例策定という形より、実際の改革を実行し
て実績を積み上げていることです。
議会としての報告会や議会便りに議案に対する各議員の賛否を伝えること。
本会議をインターネットでライブ中継・録画配信の実施など市民に議会活動を伝える
様々な努力をしています。
インタネットへのアクセスは月に1500前後とのことです。
また議員間討論、理事者の反問権なども導入して議会のレベルアップを図っています。
これらの活動を通じて、議員が良く勉強するようになった。
市民の議会を見る目が信頼の方向に変わってきた感じがしているそうです。
2時間たっぷり休憩無しに意見の交換ができました。大変参考になる視察・交流でした。
帰ってから9月定例会の振り返っての会議を行いました。
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新記事
(03/28)
(03/11)
(02/22)
(01/24)
(01/21)
(01/17)
(01/02)
(12/17)
(11/21)
(11/10)
カウンター
アーカイブ
カウンター
カウンター