福崎町の議員数は現在の16名を維持する。
8月6日の全議員協議会で確認しました。(出席議員13名。議長を除き7名が現在の議員数をに挙手)
5月、来年の定例の改選を控え、議長から「定数について検討して欲しい」との提起を受けて全議員協議会を開催してきました。
議会は全住民に代わり、町の条例や人事・予算・契約、教育委員会・農業委員会・選挙管理委員会などの委員の選任などの決定を行います。
また決算をはじめ行政執行の監視機能も果たさなければなりません。
それらの基本に住民のみなさんの声や地域の状況を把握し伝えねばなりません。
行政は住民生活の全分野に渡っています。
代弁者として、決定機関、監視機関、としての役割を果ため、「少ないほうが良い」あるいは「現在の数は多すぎる」との立場には私は立ちません。
みなさんからお聞きする「議員の姿が見えない。何をやってるの?」などの声は真摯に受け止め、議会活動のいっそうの充実に努めます。
8月6日の全議員協議会で確認しました。(出席議員13名。議長を除き7名が現在の議員数をに挙手)
5月、来年の定例の改選を控え、議長から「定数について検討して欲しい」との提起を受けて全議員協議会を開催してきました。
議会は全住民に代わり、町の条例や人事・予算・契約、教育委員会・農業委員会・選挙管理委員会などの委員の選任などの決定を行います。
また決算をはじめ行政執行の監視機能も果たさなければなりません。
それらの基本に住民のみなさんの声や地域の状況を把握し伝えねばなりません。
行政は住民生活の全分野に渡っています。
代弁者として、決定機関、監視機関、としての役割を果ため、「少ないほうが良い」あるいは「現在の数は多すぎる」との立場には私は立ちません。
みなさんからお聞きする「議員の姿が見えない。何をやってるの?」などの声は真摯に受け止め、議会活動のいっそうの充実に努めます。
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新記事
(03/28)
(03/11)
(02/22)
(01/24)
(01/21)
(01/17)
(01/02)
(12/17)
(11/21)
(11/10)
カウンター
アーカイブ
カウンター
カウンター