先生も走り出す、12月が近づきました。
長く自宅の前でつぎつぎと花が開いたハイビスカスもさすがに影響を受けてきました。替わりにノボタン?が頑張ってくれています。我が家は北向きで日照が少ないので花には気の毒なんです。
5日から定例議会が始まります。これまで議会運営委員会では町民に分かりやすく、身近に活動を知ってもらうための改革を目指してきました。質問を1問1答方式に変えたこと、議会のホームページを立ち上げできるだけリアルタイムで動きを知ってもらうこと。HPのアクセスは18ヶ月間でようやく6000を超えました。さらにリアルに出来たらと思います。
12月議会には議員の費用弁償を廃止すること、政務調査費の導入などを提案することになっています。
議会本会議の様子を生で役場一階ろびーやエルデホール、八千種研修センターにテレビ中継することも決まりました(来年度予算に組み込まれなければなりませんが)インターネットでライブ中継をやっているところも出てきています。
町民の皆さんに、議会は町民のためにあると感じていただけるそんな議会づくりを目指しています。
29日は中学卒業50年の同窓会です。楽しみです。
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新記事
(03/28)
(03/11)
(02/22)
(01/24)
(01/21)
(01/17)
(01/02)
(12/17)
(11/21)
(11/10)
カウンター
アーカイブ
カウンター
カウンター