今日の10時から福崎幼児園の竣工式が催されました。
福崎保育所と福崎南保育所を統合して、福崎幼稚園と一体の運営となります。
子ども達が、合唱と楽器の合奏をしてくれました・
”ポストの数ほど保育所を”
僕たちの若い頃、そんなスローガンで頑張り,福崎南保育所が出来ました。
時代が進み、少子化と言われるときになりました。
「三位一体改革」とされた「行政改革」が進んでいます。
この新設された幼児園が今後どう運営されるか?
予測を超えて、5歳児の3分の2が保育部門に申し込み。
3月議会では先の12月議会で決定した保育所の定員90人を130人に再議決となりました。
その意味では、住民の期待に沿う面であろうと判断できます。
しかし、経費削減の「行革」の面が今後強くならないかの心配も?
式後立ち寄った喫茶店で会った人からでた評価です。
確かにその見方は否定できません。
職員の身分保障などを含めて今後の運営を注視しなければならないと思っています。
園のグランドの柳が春の到来を告げています。
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新記事
(03/28)
(03/11)
(02/22)
(01/24)
(01/21)
(01/17)
(01/02)
(12/17)
(11/21)
(11/10)
カウンター
アーカイブ
カウンター
カウンター