Home Profile ご挨拶 Contact Link
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17



民報1530号を作成です。

福崎町の水道料金システムの変更が進めれれています。

コンサルタント会社に委託して案を作成しています。

今後は審議会の検討を経て町議会へ提案の運びを予定しています。


拍手[2回]

官製ワーキングプワーとして大きな問題になってきている

会計年度任用職員・・非正規雇用・・

人権問題をいう行政や教育機関の自身の問題としてとらえて欲しい。






拍手[2回]

3月議会は予算の決定など重要な会議です。

当初予算は議員全員による予算審査特別委員会で審議します。

その時間の整理ができました。



一般質問は町の事務について議員が質問します。

年4回の定例議会で行います。

福崎町のルールは時間制限があり、

議員の発言時間が45分となっています。

住民の方々からの声を政策提言などを行います。

3月議会は9名の議員が質問しました。



拍手[2回]





3月議会の一般質問の概要を報告します。

重要な課題ばかりですが問題提起に留まっています。

今後さらに日常活動の中で深めて行かねばなりません。

拍手[1回]



自宅から一番近くのサクラです。

今年もよく咲いてくれました。

拍手[1回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター