Home Profile ご挨拶 Contact Link
[163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173
24日早朝、毎年恒例の町観光協会主催のクリーン作戦です。

七種山は関西の山歩きではメジャーなところです。




年々マナーが良くなっている実感がありました。

拍手[0回]

10f1c129.JPG

今年の平和行進は特別の思いで参加しました。

9ea0b325.JPG

福崎役場前では町長と議長の激励がありました。

1e85effc.JPG

福崎町は恒久平和の町宣言をしています。

拍手[0回]

f11b1544.JPG

今年もまたハスが咲きそろいました

bcb84c18.JPG

筍彩蔵の前で多くの人の目に留まります

0217cb65.JPG

今朝も早朝から二人のカメラマンが来られてました

c30746f4.JPG
c4dd9995.JPG











 
虫たちもカメラを気にせず朝食に夢中です
 
ec3fd6b3.JPG

拍手[0回]

姫路城の東心柱のルーツを追っかけていますが、まず姫路市史に当たりました。

172efcb4.JPG


姫路市史、第14巻(昭和63年発行)は姫路城特集です

6b96dd1e.JPG

24の巻頭写真が収録されています

その24番目に大善寺縁起が紹介されています

a4c8060e.JPG

「築城の際寺の大木を伐って心柱としたとの記述がある」 と紹介されています。

※姫路市史は福崎町図書館にもあります

拍手[0回]

1d333568.JPG

市川川原のオニユリが咲き始めました

a1052970.JPG

太陽に映える夏を感じさせます

0c4198bd.JPG

上まで咲いてくるといっそう綺麗でしょう

しばらくは公園を散歩する人の目を楽しませてくれます

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター