Home Profile ご挨拶 Contact Link
[168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178
189_1.JPG


6月30日、くれさか環境事務組合の議会です。

夢前・香寺・福崎の3町でゴミの共同処理をしていました。

平成の大合併以降は、姫路市と福崎町の組合です。

姫路市は議会選挙、福崎は議会の構成の変更がありました。

くれさか議会の議長・副議長・議会選出の監査委員の選出を行いました。


管理者が福崎町長、副管理者が姫路市の副市長です。

議会は議長は姫路市、副議長が福崎町、

代表監査委員が福崎町、議会選出監査委員は姫路市。

こんな申し合わせがあり、それに従っての選出を行いました。


管理者と副管理者の報酬をゼロにする議案が提案、可決しました。

管理者は年報酬=4万円、副管理者は年報酬=3万5000円でした。

拍手[0回]

1c7438b6.JPG
aad2b8df.JPG

 
福崎町の玄関と位置づけられているJR福崎駅への導入路 「町道駅高橋線」。

交通広場開設後、残された部分の拡幅改良は2009年度から事業化されていました。

6月28日、工事入札が行われ落札しました。

秋祭りに完成していればうれしいですね!


入札には 9社が参加、西和建設が 1334万円で落札しました。

                               (消費税が 64万円含まれています)

入札経過はhttp://www.town.fukusaki.hyogo.jp/nyusatsu/sub/PDF/03-14/machi22.pdf

予定価格との差なども参照してみて下さい。

拍手[0回]

f08a7073.JPG
 
議会便りのための写真撮影行動中に出会った日本ミツバチの巣箱です。
 
仕掛けたのは8箱、入ったのは1箱だけだったそうです。

d80c7569.JPG
 
日本ミツバチはほんとに小さいです。
 
蜜はまろやかでおいしいですよ!

拍手[0回]

51cc158d.JPG
千束水路の水車=昨年から揚水活動中

6c9e93b7.JPG
不法投棄禁止の監視カメラ=町道新町千束線に設置
965fc0f7.JPG
このパネルの発電能力は 43ワットだそうです

 自然エネルギーを活用することの大切さが強調されています。

大規模利用には安定性やコストの問題解決が必要といわれます。

初期投資にはこんな数字もあります。
太陽光パネルは1キロワット当たり70万円~100万円、
小水力発電では1キロワット当たり200万円~300万円


写真のような利用は現時点でも適当との感もしますね!

拍手[0回]

68738a86.JPG

14fbf257.JPG
(新町分団の演技)
 
26日、神崎郡消防操法大会が田原小学校で開催。

各町の大会を勝ち抜いた代表が洗練された技術を競いました。

福崎町からは小型ポンプの部で 福田分団が優勝、庄分団が準優勝、

         自動車ポンプでは 新町分団が3位入賞でした。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター