Home Profile ご挨拶 Contact Link
[175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185
df11b155.JPG
 

俳優の山本太郎さんが7月8月予定のドラマの出演を降ろされた

原発事故についての言動が原因との報道が出た。

学校の校庭などの放射能基準の問題などで関係住民と行動したことによるらしい


電力会社はテレビのスポンサーの中でも大きなものらしいです


日本の民主主義は成熟度はこの程度のものなのですか?


批判の声がたくさん上がっているようですが・・・・

しばらくは今後の展開に注目したいですね

拍手[0回]

b8058c7a.JPG
 
道端の小さな池で毎年モリアオガエルが卵塊を付けます。

cd5d14d5.JPG
 
今年は少な目かなとも思いつつもホッとします。

17732f40.JPG
 
下ではイモリがうようよと待ち構えていますよ


見守る人の温かさと

自然の豊かさの残る福崎

いつまでも残って欲しい風景です

拍手[0回]

f0eb82e3.JPG

87129bc6.JPG

福崎町の美術展も29回を数えました。
エルでホールを会場に5月20日から22日までの3日間開催されました

町内外から194の応募があり、148が展示されました。

応募の内訳は
日本画14、洋画41、書20、写真90、彫塑・工芸29でした。

拍手[0回]

4c15ad48.JPG
(河川公園横の川原では今年も和ませてくれます)

臨時議会が5月27日と決まり、議案等が届きました。

議案は2件です
1件目は町税条例の改正で、東日本大震災の被災者に関するものです。

2件目は町国保税条例の改正で、法改正に伴う税の限度額の引き上げです。
 医療分を50万円から51万円に
 後期高齢者支援分を13万円から14万円に
 介護保険納付分を10万円から12万円に

 合計で73万円から77万円への引き上げとなります


健康保険制度はますます複雑となり、難解さを増しています
国の負担分を減らしていくために進められてきた複雑化です

予習をして望みます。

拍手[0回]

19日、民生常任委員会が開催されました

住民生活課、健康福祉課、水道課の3つの課から下記の報告を聞き意見を交換しました。


住民生活課からは
福崎業団地の福伸電機(株)の自動車部品増産に伴う機械設備の変更・新設申請についてで、全員賛成で承認となりました。

福崎町消防団消防操法大会の結果と神崎郡消防操法大会予定が報告されました。
自動車ポンプの部は新町分団、小型動力ポンプの部は庄分団が優勝しました。
(愛知県からのバスによる視察がありました)

dea540c2.JPG

健康福祉課からは
(1)国民健康保険事業のH22年度決算見込みと税条例の改正予定
(2)食育推進委員会について
(3)介護保険事業の第5期計画見直しのアンケート調査について
(4)当面の行事計画
  特定・健康診査・ガン検診は6月に実施します。まだ余裕があり応募は可能とのこと。

水道課からは
H22年度、H23年度の工事執行状況報告

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター