Home Profile ご挨拶 Contact Link
[176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186

落差110m・幅20mの神庭の瀧

拍手[0回]

056_1.JPG

 
震災報道が続いていますが福崎町では3月議会で2011年度予算が決まり、その執行に入っています。

6月には定例議会が予定されており、一般質問の通告用紙が届きました。

締め切りは6月2日です。

気持ちが議会に向かって高まっていくのを感じるようになります


先立って5月27日には臨時議会が予定されているようです

国民健康保険税に関する議題がでます。

拍手[0回]

ec49a344.JPG
 

<a href="http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110517_daishinsai_genpatsu.html">復興への希望がもてる施策、原発からの撤退をもとめる――大震災・原発災害にあたっての提言(第二次) 2011年5月17日</a>

最初からメルトダウンが起きていた、発生より2ヶ月たっての表明です

今までの東電からの表明は全部ウソだったのか?

外国のメディアでは東電と日本政府は信用されていないらしい


日本共産党は繰り返し現地調査を行っています

東電まかせでなく国の責任をはたすよう政府に申し入れを行っています

拍手[0回]

045_1.JPG
御嶽山中のギンリョウソウ

多紀連山クリンソウを守る会の方が大切に保護しています

057_1.JPG

高木に巻き上がった藤の花に圧倒されます

拍手[0回]

多紀連山の中心、御嶽山(標高793m)でクリンソウが咲き揃ってきました。

クリンソウを守る会のおかげでツアーを含めて多くの人です。

一時間以上山を歩いて自然の大群落に会えるので感激ひとしおです。
 
冬の冷え込み厳しい丹波の山並みを想像すると尚更の想いです。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター