Home Profile ご挨拶 Contact Link
[178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188
009_1.JPG

シダレ櫻とモミジに大欅

櫻が遅れて良い組みあわせです

30日、半日の余裕を利用して生野まで出かけました

9689a0fa.JPG

延応寺は生野義挙ゆかりの寺院として有名です

大ケヤキの若葉と2本のシダレ櫻が立派です

0c0a0a89.JPG

21a32932.JPG

八重桜はこれからのようです

5d278b31.JPG

ドウダンツツジも白く輝いています

延応寺は国道312号線のすぐ傍なので行きやすいところです

拍手[0回]

c2915000.JPG
 

市川河川公園横の河原にも菜の花が咲き出してきました

やっと春の気分になってきました

拍手[0回]

102歳の男性が自殺とのニュースが流れています

福島原発事故で計画的避難区域とされている飯館村からです

すでに家族は避難していて分かれての生活の中でのこととか


普通なら100歳を超え、村の最高齢者として祝福されているのでしょう

若い人にがんばって生きていこうという気持ちを与える方だったのでは!


原発事故という人災の進行の中で・・・・

拍手[0回]

「レベル7」

震災発生から1ヶ月、

ますます深刻さを増す福島原発


日本政府は事故を小さく見せようとしてきたと

専門家や外国からの批判が上がっている


行く先も示さない避難指示に不安と不信は増すばかり


理解と協力を得られるには真摯な対応が求められている

拍手[0回]

7日、震度6強の地震、

3月11日の大震災からも最大に強い地震が発生

事後のニュースであきれてしまった

女川と東通原発で非常用発電機がまともに機能しない状態があったそうだ

核燃料プールの冷却機能が最大で1.5時間失われていたというのです


大震災以来一ヶ月、福島原発の状況がある中で

こんな事態があるのには驚きを通り越して呆れ、怒りをない混ぜた感情がでてしまう


政府の機関は東北電力のせいにしているようです?

東北電力はもちろん、政府の責任はさらに大きいのです。


こんな自覚のない政府が国民だけでなく国際的にも信用されないのは当たり前です


菅総理は人気取りパフォーマンスの意識が真っ先に出るらしい

今は自身の負っている責任とは?を自覚すべきと感じるのは僕だけか?

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター