Home Profile ご挨拶 Contact Link
[200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210
IMG_0043_1.jpg

梅雨が明けたことが発表になりました

今年は期間は長くはなかったと思いますがよく降り続けました

今年も深刻な被害が繰り返されました


梅雨は通常、一ヶ月半くらいですから一つの季節と考えるべきかと・・・

梅雨があってこそ日本の自然と人間の営みも保証されている・・・と・・

災害の事前防止策と災害を少なくする自然との付き合い方とか・・・

・・・考えてしまいました
 

梅雨明けで一気に夏です・・・劇的な変化です・・・

1年の季節変化で梅雨明けだけではないかと・・・
ffb59255.jpg



65年前の夏は日本と世界に大きな変化がありました

その時の誓いが忘れられないことを願っています


僕自身は52年前の夏が一度目の人生の転換点でした

IMG_0075_1.jpg何はともあれ本格的な

夏です


それぞれに過ごし方はあるでしょうが


できればこの夏が次へのステップになればと・・・

拍手[0回]

ⅠMFが日本の消費税を15%に引き上げることを提言しました

何故、この時期にこんな提言か?


過去にも同様の趣旨の報告があり、ネバダレポートが問題になりました

同レポートは日本で作られたと言われました

今回もその感じがするようです

今年5月にIMFの調査団が来日し閣僚とも談合しているそうです

IMFは24名の理事があり、内5カ国が任命理事です

日本はその一つで重要なポストをになっています

また、10兆円もの融資を拠出しています

日本の存在は大きいのです



これらのことから考えて今回の提言は・・・

日本の消費税引き上げ勢力のシナリオによると見るのが妥当ではと感じます

拍手[0回]

IMG_0113_1.jpg
(ツルアジサイ)
自然の中にあるアジサイの種類の多さに驚きます

拍手[0回]

IMG_0149_1.JPG
【学名】チョウトンボ

IMG_0151_1.JPG
コシアキトンボ

IMG_0140_1.JPG

IMG_0136_1.JPG
 
大賀ハスで有名な平池公園には様々なトンボが生息しています

去年はじめてチョウトンボを見てこんなトンボがいるんだと感激しました

(平池公園には何年も前から行っていたのですが・・・)

いろんなトンボとともに今年も見られました

ちなみにチョウトンボはかっては福崎でも見られたそうです

今でも探せばいるかも・・・・・

拍手[0回]

IMG_0121_1.jpg
IMG_0120_1.jpg
 
梅雨前線が列島上にあります

寒気と暖気がせめぎあう様子が感じられる夕空です

梅雨明けが近づいているのでしょうか?
 
a93bca20.jpg
 
モミジの種子が飛び立とうとしています

ブーメランのような形です

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター