Home Profile ご挨拶 Contact Link
[204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214
地方税や国保などの税金の通知が届きました

          早速、問い合わせがありました

・・・介護保険や国保が高くなった
         
          あるいは固定資産の評価など・・・

収入に対する国保税は高いというのは実感でしょう

          国保への国の負担を減らしたことが住民の負担増に・・・

この上に消費税を上げるなどトンデモナイ

IMG_0062_1.jpg

拍手[0回]

IMG_0068_1.jpg

IMG_0070_1.jpg

16日午後、6月4日に続いて又モリアオガエルのところに立ち寄りました
新たな卵塊がたくさん着いていてちょっと嬉しくなりました

見事な蜂の巣は昨年のものだそうです

拍手[0回]

IMG_5682_1.JPG

遅れていた入梅ですが連続の降りこみです
雨を見ながら思い出しました

日本一低い中央分水界です
これが兵庫県丹波市にあります

IMG_5683_1.JPG

加古川と由良川の源流です
これが街中にあり標高100メートルを下回っているのです

IMG_5684_1.JPG

この写真が分岐点です・・・方や日本海、もう一方は瀬戸内海の表示

IMG_5685_1.JPG

分水表示は歴史を感じさせる立派な神社にあります
(写真をクリックしてもらえば読みやすくなります
        福崎の二ノ宮神社の山にも同じ盤座の話があるのでは・・・)

IMG_5679_1.JPG
 
水分れ公園として整備され桜の名所でとなっており
観光バスを含め多くの観光客で賑わいます

拍手[0回]

IMG_0027_1.jpg
 
14日の本会議は日程のとおりに進みました

公平委員と選挙管理委員の選任、下水道工事の契約承認は全員賛成で決定、
他は各常任委員会に付託しました

その過程では報告案件である(財)柳田國男・松岡家顕彰会の事業報告を含め、多方面からの質問や意見が提起されました

財団法人=町移管問題・工事の入札契約問題は僕自身にも大変参考になりました

それぞれの議員の準備なくしてできない質疑でした
福崎町議会の存在感を示していると思いました

IMG_0015_1.jpg

拍手[0回]

宇宙航空開発機構の小型惑星探査機「はやぶさ」が成功を収めた

度重なるトラブルを克服して7年を費やし帰還した

日本の科学技術力を実証したものとして喜びの報道がされている

民主党の内閣も総理を先頭に絶賛とか・・・


後継機の開発が期待されている

が・・・予算はと言うと・・・

麻生内閣の時、10年度予算の概算要求は17億円、

鳩山内閣の概算要求やり直しで5000万円に

・・・さらに事業仕分けを経て3000万円になっているとか

自分達が予算をゼロ近くにしながら成功すればはしゃぎまわる・・・

ちょっと白ける話では・・・

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター