Home Profile ご挨拶 Contact Link
[222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232
IMG_4885_1.jpg

今日8日から3学期が始まりました

寒さに負けずこの学年の仕上げに頑張ってほしいです

寒い時だからこそできること、心身ともに成長するでしょう

校庭に集合している姿を見ると数十年前のことを思い出します

IMG_4886_1.jpg

地域の大人の見守り活動も進んでいます

一緒に歩いていると・・虫が卵を産んでる・・と

子どもの目はいろんなものを新鮮な目で見つけるんですよ

未来への可能性・・・大丈夫です

拍手[0回]

IMG_4855_1.jpg

7日朝、雪がちらつき冷え込みました
太陽を浴びると暖かくなりました

”福崎富士”と呼ばれる春日山に昇る朝日です
長池の水面に輝いて感動しました

IMG_4862_1.jpg

水面の鴨も動きがありません

IMG_4864_1.jpg

振り返れば朝日に輝く・・福崎の最高峰名種山

拍手[0回]

IMG_4835_1.jpg
 
「明るい福崎町をつくる会」恒例の新春の集いが1月6日、エルデホールで開かれました
寒い中でしたがたくさんの参加者でした
 
IMG_4837_1.jpg
 
IMG_4836_1.jpgde54ba0e.jpg












IMG_4841_1.jpgIMG_4840_1.jpg











IMG_4842_1.jpg

井奥会長の挨拶の後、嶋田町長が挨拶しました
来賓として、西村余田区長・宇崎町議会議長・上野県会議員
・共産党を代表して堀内照文さんの挨拶がありました
 
IMG_4844_1.jpgIMG_4846_1.jpg 











 
IMG_4850_1.jpg
 

第2部では、踊りやフラダンス、太鼓、獅子舞などの文化行事で盛り上がりました
 
福崎を明るい住み良い町にとたくさんの方々が活動されている様子が感じられます 

嶋田町長の最初の就任の言葉は「継承・発展」だったように思います
 
福崎の素晴らしい自然・文化をいつの世代までも引き継いで行きましょう

拍手[0回]

IMG_4828_1.jpg

冷蔵庫に材料があったのでうどんを焼きました

キャベツが大きすぎ

塩コショウも利きすぎ

自分で作ったので文句を言わずに一人の昼食を・・・

もしこれを売りに出したらいくらで売れるかな?
ビールの”あて”くらいにはなりませんか・・へへ・・

拍手[0回]

IMG_4826_1.jpg
今年は寒波の到来で気温が上がりません
池も(北野)凍りついたまま解けていない

財務大臣が辞意を表明したとのニュースが流れています

政局は正月早々から忙しそうです

IMG_4809_1.jpg
寒いほうが頑張れるのか

ひたむきな愛
理想の恋
愛嬌 謙虚

(山茶花の花言葉)

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター