7月に郵便局と役場が遠いということを書きました
その後話し合いが持たれ、少しの改善方は考えたようですが
基本的に変わっていないことが明らかになりました
住民が町に支払う料金の今年度の上半期末
収入未済額(滞納)が通常より多いと感じました
その原因は郵便局からの振込みが役場に入るのが遅い為です
住民の超役場の実務と名誉にも関わります
あらためて12月議会で取上げました
引き続く郵便局との交渉が行われていたようです
来年の5月頃を目途に普通になるようです
もっと早くなって欲しい希望を述べておきました
”ⅠT社会”を標榜し、多くの費用をつぎ込んでいるのですから
相応しい効果を期待していますよ!!
来春卒業の高校生の就職内定率が大きく落ち込んでいる
10月末時点で55.25、昨年の同月比で11.6%の減
ネットニュースで見て暗澹たる気分になる
実質的な生活保護基準以下の世帯割合が大きく増えている
子育て世代、勤労所得世帯などで20%を超える状況が生まれている
こんな問題提起をすると、低いほうに合わせようとするのが常だった
低いほうを引き上げてこそ問題が基本的な解決に繋がる
政治の責任は重い
ニュースを早く見れるのはパソコンの魅力です
しかしです。
パソコンの基礎知識の無い僕は悪戦苦闘です
15日、明日の一般質問の準備を控室のパソコン(古いやつ)でして
USBに保存して帰ったら自分のでは開かない・・なんでじゃ!!・・
精査して補充できない。 よし、質問のなりゆきに従うか!!
当局はそのつもりで答えを予定してくださいね・・・(低姿勢でお願いします)
そもそも議員控室のパソコンは役場のかっての古いやつです
このほど小中学校に新型を導入していますが、そのお古を廻してもらう予定
早くして下さいね・・おねがいしま~~す。
10月末時点で55.25、昨年の同月比で11.6%の減
ネットニュースで見て暗澹たる気分になる
実質的な生活保護基準以下の世帯割合が大きく増えている
子育て世代、勤労所得世帯などで20%を超える状況が生まれている
こんな問題提起をすると、低いほうに合わせようとするのが常だった
低いほうを引き上げてこそ問題が基本的な解決に繋がる
政治の責任は重い
ニュースを早く見れるのはパソコンの魅力です
しかしです。
パソコンの基礎知識の無い僕は悪戦苦闘です
15日、明日の一般質問の準備を控室のパソコン(古いやつ)でして
USBに保存して帰ったら自分のでは開かない・・なんでじゃ!!・・
精査して補充できない。 よし、質問のなりゆきに従うか!!
当局はそのつもりで答えを予定してくださいね・・・(低姿勢でお願いします)
そもそも議員控室のパソコンは役場のかっての古いやつです
このほど小中学校に新型を導入していますが、そのお古を廻してもらう予定
早くして下さいね・・おねがいしま~~す。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
最新記事
(01/24)
(01/21)
(01/17)
(01/02)
(12/17)
(11/21)
(11/10)
(10/25)
(10/09)
(10/06)
カウンター
アーカイブ
カウンター
カウンター