Home Profile ご挨拶 Contact Link
[231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241
IMG_4575_1.jpg
 
今、図書館では福崎町子ども科学展が開かれています

文化勲章受章者で名誉町民である吉識雅夫氏にちなんで町内の子ども達のいろんな研究の成果を展示しています

大人にはない発想と緻密で粘り強い活動にびっくりし感心させられました

体育系や文化系でも頑張っていますが科学の分野でも素晴らしいです

拍手[0回]

IMG_4551_1.jpg
福崎小の校庭でヒイラギが花をを見かけました
新インフルで学級閉鎖などありますが柊に負けぬ元気を

福小からオープンスクールの案内が届きました
音楽会が21日に開催のようです

拍手[0回]

IMG_4569_1.jpg
琵琶の花  今頃咲くのですね

IMG_4570_1.jpg
蜜を求めてきています

拍手[0回]

IMG_4558_1.jpg

冬が近くなり、新インフルエンザが影響を大きくしています
最近になってまた感染が増加し、福崎町でも学級閉鎖が相次いでいます

学校行事を中止せざるを得ないなどの影響が生まれています
閉鎖すると担任教師が家庭を回るなどの大変ですね

入学試験の準備を含め大切な時期を迎えます

予防接種について政府はようやく接種回数を決めました
学校だけでなく社会生活も混乱しないように願っています

拍手[0回]

IMG_4543_1.jpg

10年度予算編成のための「仕分け」項目が明らかになりました
どのようにして項目を選ぶのだろう?と思っていたら・・

新聞各紙の解説では・・・

財務省が主となって項目を絞ったとのこと
それも A・B・C の優先順位までついているそうです・・

かねてから財務省が削りたいと考えていたができなかった項目だという・・
民主政権主導の予算編成と国民に印象付けたいとの「仕分け」作業

これを利用しての進み方だとのこと・・・・
官僚からデーターをもらわねば作業ができないのは誰でも想像がつく・・

公開で・ネットで中継してやるそうだが・・パフォーマンス?劇場型・・
国民の利益にかなう予算となるよう注意深く見て行きたいですね

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター