Home Profile ご挨拶 Contact Link
[266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276
IMG_1962_1.jpg
燃えるような朝日に思いを込めて!

いよいよ、明日が告示です。
長い期間、様々な準備を、多くの方の協力で整えていただきました。

多くの町民の皆さんの普段の生活にも触れることができました。
いろんな要望も聞きました。

福崎が住民に愛され、ここに住もうという気持ちになってもらえるように!と思います。

それにしても、今の政治・経済の状況は、各方面での格差を大きくし、
社会の矛盾を深めていると感じさせられました。

その意味では、僕自身のこれまでの人生を振り返させるものがありました。

社会と政治に関心を持ち始めた時期のこと。

初めて出馬した公約を胸に刻みなおさせるこの期間でもありました。

政治の責任、議会と議員の役割の重要さを再認識しています。

人に生きる希望を与える政治を求めて!

みなさんの努力と期待を胸に頑張ります!!

拍手[0回]

IMG_2724_1.jpg

今朝は朝、5時に家を出て用を済ませ、野外センターに向かいました。
奈良ナンバーの車で中年の夫婦らしき人が来ておられ、登山の用意中でした。

聞けば、初めてだが、ネットで調べてきた、名種槍へ行きたいとの事でした。
滝も素晴らしいそうでねと問われ、水があれば素晴らしいと応えました。

IMG_2726_1.jpg

今朝の周辺の景観は冬とはまた違う素晴らしさでした。
 
良くここの写真を出しますが、僕が好きな場所という以外理由はありません。

拍手[0回]

福崎の交通事情は深刻です。
特に通り抜けの車の対策が問題いです。

現在進めている町の街路建設で解消することは疑問です。
播但道が無料ならよいのにな~とは良く出る話です。

福崎町の都市計画街路を最初に計画した当時のことを思い起こしています。
僕は、この計画は町内の循環計画で、町外との連携が薄い事を指摘したことを思い出しました。

播但道が建設されるからとか言われていましたが、有料になりました。

播但道の建設経過を調べてみると、
当初計画では砥堀~福崎は13年も前に無料にするはずだったことが判りました。

何故調べたか?
最近建設された、春日~和田山が無料だから播但道の料金に疑問を持ったからです。

IMG_2733_1.jpg


更に勉強しながら無料化の運動を準備しましょう。

草むらの中に咲いている、小さい花、
数がそろえば見事な景観になります。

力を合わせましょう!

頑張ります。

拍手[0回]

IMG_2717_1.jpg

一気に桜が満開地なり、多くの人々を楽しませてくれています。

代表的な『福田の桜並木』 『内外家具のところ』は良くにぎわっています。

IMG_2731_1.jpg
IMG_2719_1.jpg













これらはみんなに楽しんでもらうために年間を通し、整備がやられています。

これがボランティアで支えられていることが何とも感謝に耐えないところです。

ほんとにありがとうございます。

楽しむのにもマナーをね!

拍手[0回]

20年前に導入された消費税。
高齢化社会を乗り切る福祉の為と宣伝されたはず。

20年間の消費税は213兆円とか。
この間の大企業などへの減税は182兆円!

驚き!

怒り!

金権政治の弊害がここに顕著に現れている。

やはり、金権政治と縁のない日本共産党を躍進させること以外に処方箋は無い。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター