Home Profile ご挨拶 Contact Link
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
2024年3月議会の一般質問の報告です。






質問は時間配分が難しいですね!




拍手[4回]

福崎町でも高齢者への補聴器購入助成制度が始まりました。

これまで一般質問で取り上げてきた課題が前進しました。




活用されて更に改善充実に進めばいいと思います。

拍手[7回]

2024、3月定例議会の一般質問には9名が立ちました。

所要時間などがまとまりました。




福崎町議会の質問時間は議員の発言時間のみで45分です。


拍手[5回]

国民健康保険税が引き上げられていきます。

国・県の指示によるものです。

地方自治はどこへ行った・・・

福崎町は住民の生活より県の優等生になろうとしているのか?



SⅮGs・・一人も取り残さない・・

スローガンだけにならない日常行政こそと思う日々。

拍手[5回]

3月4日から福崎町の3月議会です。

2024年度の総予算は170億円を超えるものとなりました。

学校・幼児園などの給食費無料化の6か月間延長や

高齢者への補聴器補助制度の施設等の施策、

駅前絵の道路整備。妖怪を生かした町おこし・・

しかし介護保険や高齢者医療保険などの負担増など

生活を脅かすものも含まれてきています。

予算の他、今後10年間のまちづくりの基本構想など等・・

大切な議会になります。








拍手[7回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
カウンター
カウンター
カウンター